まめいぬ
Tip01:禁煙で変わったこと(メリット)
- お金が貯まる。というより減らない。
- 息がすぐに上がらなくなった
- 運動が楽しいと思えるようになった
- 僅かだが体が軽くなった
- 口臭・体臭は明らかに良くなった
- カフェやレストランなどで喫煙席を探すストレスから解放された
- ちょっとした隙間時間に喫煙所を探す必要がなくなった
- 喫煙している時よりも思考がクリアになった
Tip02:禁煙で変わったこと(デメリット)
デメリットと書いているけど、ほとんどは禁煙治療中の症状で、今ではほぼほぼ気になっている項目はなし。ニコチン離脱症状と禁煙薬の副作用によるものなのであんまり心配しないでOK。
- 禁煙すると体重が増えるは本当。避けられない。
- 慢性の便秘(今も少し継続中)
- 禁煙2週間目あたりから明らかにお腹が肉厚になる(運動!運動!)
- 急に無性に何かを食べたくなる(今は落ち着いている)
- 抑うつ症状に陥る・感情が無くなる・やる気が出なくなる(割とすぐ治る)
- 稀に内服薬の副作用で吐き気や胃が気持ち悪くなる(割とすぐ治る)
Tip03:禁煙と一緒に始めたこと
- 禁煙初日から体重測定(毎朝起きた直後)
- 週3〜4日ペースでのランニングや水泳などの運動
- フリスクNEOを買い溜めして常に食べる
- その日の体調を禁煙日誌に記録
- 他の人の禁煙日記やtwitterを見る
- 体調悪かったり精神状態悪くても内服薬のせいにする(精神安定のため)
禁煙57日目〜63日目の状態
チャンピックスでの禁煙を開始してから間も無く2ヶ月を迎えるところまで来ました。この時期からあんなに辛かった気持ちも薄れて特に日々問題ない生活を過ごしています。
身体の変化も特に上下なく、もう大丈夫そう。身体的にも精神的にもだいぶ楽になってきた感じです。
喫煙本数 | 体重 | その他 | |
---|---|---|---|
57日目 | 0本 | 44.8kg | ラン・ウォーキング10km |
58日目 | 0本 | 44.6kg | ラン・ウォーキング10km |
59日目 | 0本 | 45.0kg | ウォーキング3km |
60日目 | 0本 | 45.1kg | ウォーキング5km |
61日目 | 0本 | 45.0kg | 何もせず過ごす |
62日目 | 0本 | 44.9kg | 何もせず過ごす |
63日目 | 0本 | 45.3kg | ウォーキング5km |
吸いたい気持ちも無いがランニングなどに飽きてくる
今まで禁煙のストレスを発散するために続けてきたランニングやウォーキングですが吸いたい気持ちが薄れてくると同時に走る意欲なども落ちてきちゃいました。きっと禁煙に慣れてストレスもそこまで溜まらなくなったので無理に発散しようという気持ちがなくなってきたのでしょう。
走りたいと思わない日は何もせず過ごしています(笑)何もしなくても体重は特に増えません。それに甘えてお菓子を食べまくっていたのでお肌は荒れました・・・。(お菓子の食べ過ぎは控えましょう)
禁煙64日目〜76日目の状態
お菓子の食べ過ぎでお肌が荒れマックスだったこの頃、下記の表を見ていただきたいのですが少しずつ体重が増えてきた印象です。ただ・・・禁煙による体重増加というよりも98%くらいはお菓子の食べ過ぎだと思います。
そして完全にランニングからは遠ざかりましたが、気分転換として定期的に2kmくらい走りに行くことは体力を落とさないために今後も続けていく予定です。継続は力なり!
喫煙本数 | 体重 | その他 | |
---|---|---|---|
64日目 | 0本 | 45.3kg | 何もせず過ごす |
65日目 | 0本 | 45.5kg | ウォーキング3km |
66日目 | 0本 | 45.0kg | 何もせず過ごす |
67日目 | 0本 | 45.3kg | ウォーキング5km |
68日目 | 0本 | 45.5kg | 何もせず過ごす |
69日目 | 0本 | 45.5kg | 何もせず過ごす |
70日目 | 0本 | 45.3kg | ウォーキング5km |
喫煙者の匂いに敏感になる
もはやここまで来るとタバコへの意識はどこへやら。吸っている人を見たり鬼の様に仕事した後は多少吸いたいなと思うこともありますが、吸っちゃおうとか吸おうという気持ちは一切ありません。この頃からタバコの匂いに少し敏感になり始めます。
タバコの匂い自体は昔から嫌いではなかったのでそもそもあまり気にしていないのですが禁煙始めてビックリするくらいタバコの匂いってキツいんだなぁと実感しました。道端ですれ違う人や電車で隣に立っている人などがその時にタバコを吸っている訳ではないのに「あ、喫煙者だ」というのが分かるのですよね。
喫煙時代はこれでもかってくらいファブリーズをシュッシュしていた私ですが、多分ファブリーズなんて意味なかったんじゃなかろうかと今では思います・・・(笑)
もう禁煙成功なのではないだろうか
禁煙初めて1〜2週間頃と前回の「吸魔」の時は死ぬほど辛かったのに、よく耐えたなぁと思うのと同時になんとかなったという安心感に包まれます。何度も言いますが病院の門を叩かなければすぐに挫折していたでしょう。
今ではもう吸いたい気持ちは全くありません。心の中でガッツポーズして自分を褒めました。というわけでこのチャンピックス禁煙挑戦日記は次の記事で終了です。禁煙に挑戦している全ての方と、様々な禁煙症状を乗り越えようとしている人に心よりエールを送ります。
どうか諦めないで。

禁煙中の頼もしいお供
禁煙中は何かとお口が寂しくなりますよね。でもお口が寂しいからと言って普段食べていなかったものを食べていたら当たり前ですが太ります。そこで私が禁煙中に愛用していた口寂しさを紛らわす太らない食べ物をご紹介。
おしゃぶり昆布
おしゃぶり昆布は私の中で最強のおやつです。飲み込むまで時間が掛かるので喫煙欲求を長い時間抑えられます。そして何より、ガムと比べて美味しいので食べることに嫌気がささない。まじで美味しいまじで最強。
ただ、どうしても塩分が多いので無茶食いは避けてください。禁煙症状が落ち着くと自然におやつ昆布をそこまで食べたくなくると思いますので禁煙中だけのお供にすると良いでしょう。
フリスクNEO
フリスクNEOは通常のフリスクよりも粒が大きく食べ応えとお口の爽快感が段違いの商品です。割と長い時間舐めていることができるので喫煙欲求を紛らわすことができます。
またお口が常に爽やかで口臭などの不快感なども軽減でき頭も冴えてくるという優れもの。昆布が苦手な方はフリスクNEOがお勧めです。
クロレッツガム
禁煙のお供として長年たくさんの禁煙チャレンジャーに愛されるガム。その中で特にお勧めなのではクロレッツの緑「オリジナルミント」です。クロレッツは他のガムと違ってずっと噛んでいても味がなくなるまでの時間が長く私は長年愛用しています。
人前にいるときや仕事で誰かに会うときなどはおしゃぶり昆布は食べられませんのでフリスクNEOかこのクロレッツで凌いでいました。